2012年01月19日
カラーセラピー講座 修了
カラーセラピー講座
基礎編修了しました!
皆さん、12色の意味を理解し、どう活用していくか実践的に考えられるところで修了
笑顔の修了式となりました


皆さん、セラピストを目指して上級編でも
頑張るそうです!!
3月よりはじまります!!
今度はテストも多く長い講座となりますが、頑張っていきましょう!!
基礎編修了しました!
皆さん、12色の意味を理解し、どう活用していくか実践的に考えられるところで修了

笑顔の修了式となりました



皆さん、セラピストを目指して上級編でも
頑張るそうです!!
3月よりはじまります!!
今度はテストも多く長い講座となりますが、頑張っていきましょう!!
2012年01月12日
カラーセラピー講座始めました。
2011年 カラーセラピー講座始めました。
まずは基礎編
いろいろな立場の方が来られました。
人事担当の方
カウンセラーの方
介護関係の方
カラー関係の方
色、形、位置で深層心理を探り、
これからの毎日をサポートする色の活用の仕方をアドバイスできるようになる講座!!
皆さん、自分の周りの色を思い出し、「ふんふん」「なるほど~」と学ばれていました~

色は使い方次第で、プラスにもマイナスにもなります
皆様、有効活用してください
まずは基礎編
いろいろな立場の方が来られました。
人事担当の方
カウンセラーの方
介護関係の方
カラー関係の方
色、形、位置で深層心理を探り、
これからの毎日をサポートする色の活用の仕方をアドバイスできるようになる講座!!
皆さん、自分の周りの色を思い出し、「ふんふん」「なるほど~」と学ばれていました~


色は使い方次第で、プラスにもマイナスにもなります

皆様、有効活用してください

2012年01月09日
新年明けましておめでとうございます!!
皆様
ご無沙汰しております。
本当に更新してなくて申し訳ないです。
2012年はじまりましたね~
辰年です
何か1つ!!天高く昇る年となるよう、進みます!!
今年もよろしくお願いいたします
お正月、たぶん似合わない
雪山に行ってまいりました~
心が洗われるような銀世界


白色は心を浄化する力がある色です!!
良い新年のスタートとなりました
ご無沙汰しております。
本当に更新してなくて申し訳ないです。
2012年はじまりましたね~

辰年です

何か1つ!!天高く昇る年となるよう、進みます!!
今年もよろしくお願いいたします

お正月、たぶん似合わない
雪山に行ってまいりました~

心が洗われるような銀世界


白色は心を浄化する力がある色です!!
良い新年のスタートとなりました

2011年10月21日
テリー伊藤&カラーセラピー
今日、夜にダウンタウンのテレビを観ていると
気になるコメントが
テリー伊藤が淡い色が取り揃えられている服やさんで、
「僕がほしいのは濃い色です!」と文句を言っていたという目撃証言があることに対し、
テリーさんは「僕は目が痛くなるようなはっきりした色が好き!」と豪語していらっしゃいました。

そういえば、テリーさんとは言えば、いつも素敵で個性的な服を
着てらっしゃいます。
このコメントからテリーさんの性質がなんとなくわかるんです
カラーセラピーはでは青、赤、緑など色の違いばかりが言われていますが…。
濃い色、暗い色、明るい色など
色のトーンの好みでも、その方の事がわかるんですね~。
テリーさんの場合、はっきりした色がお好きということで。
この場合、色彩の専門用語で「彩度が高い色」がお好きといえます
目が痛くなるようなはっきりした色!!
ということは、なんとなく想像がつくと思われますが。
引っ込み思案ではなく、前衛的!!
消極的より積極的!!
無口というよりおしゃべり!!
堅実派というより行動派(つっぱしり)!!
など、そういったことが見えてきます!!
確かにテリーさんといえば、コメントもピカッと切れています!!
雰囲気もおとなしいというよりも、前へ進め!!タイプ
時折、見せる顔は違う性質もあるんだろうな~という瞬間もありますが…
それは置いといて…
好む色のトーンでわかる人の性質
皆さんはどんな色がお好みですか??
私はもちろん、はっきりした色
進み続けます!!

京都 鴨川沿い efish にて
気になるコメントが

テリー伊藤が淡い色が取り揃えられている服やさんで、
「僕がほしいのは濃い色です!」と文句を言っていたという目撃証言があることに対し、
テリーさんは「僕は目が痛くなるようなはっきりした色が好き!」と豪語していらっしゃいました。

そういえば、テリーさんとは言えば、いつも素敵で個性的な服を
着てらっしゃいます。
このコメントからテリーさんの性質がなんとなくわかるんです

カラーセラピーはでは青、赤、緑など色の違いばかりが言われていますが…。
濃い色、暗い色、明るい色など
色のトーンの好みでも、その方の事がわかるんですね~。
テリーさんの場合、はっきりした色がお好きということで。
この場合、色彩の専門用語で「彩度が高い色」がお好きといえます

目が痛くなるようなはっきりした色!!
ということは、なんとなく想像がつくと思われますが。
引っ込み思案ではなく、前衛的!!
消極的より積極的!!
無口というよりおしゃべり!!
堅実派というより行動派(つっぱしり)!!
など、そういったことが見えてきます!!
確かにテリーさんといえば、コメントもピカッと切れています!!
雰囲気もおとなしいというよりも、前へ進め!!タイプ

時折、見せる顔は違う性質もあるんだろうな~という瞬間もありますが…

それは置いといて…
好む色のトーンでわかる人の性質
皆さんはどんな色がお好みですか??
私はもちろん、はっきりした色
進み続けます!!

京都 鴨川沿い efish にて
2011年10月16日
料理の色とカラーセラピー
熊本から友人が神戸に遊びにきました。
10日間ほど、関西をぐるぐるまわっているなか
ご飯を作ってくれました。
私、初めて食べる魚
ほうぼうちゃんで作る”アクアパッツァ”

あさりもしっかり塩抜きをします。
塩抜きには、ほうちょうをさしておくと砂がとれやすいと聞き…入れてみました

作っているのはこの人

そして出来上がり~



なかなかそれっぽく出来上がりました
ここでセラピストとしては…
食べたご飯を色で診断し
足りない栄養素を出します!!
今日は
赤 黄色 緑 白
が入った夕ご飯。
ずばり足りない色は青。
できればご飯時に5色の色は取り揃え、
食して頂くと、内臓にパワーをバランス良く与えることができます。
健康を管理することもできる色
青はちなみに水分で補うのが一番です。
この日はお酒ではなく、きれいなお水が必要ということになりますね。
きれいは中から~
色で内臓をきれいにする方法。
ぜひ知って頂きたい
10日間ほど、関西をぐるぐるまわっているなか

ご飯を作ってくれました。
私、初めて食べる魚
ほうぼうちゃんで作る”アクアパッツァ”

あさりもしっかり塩抜きをします。
塩抜きには、ほうちょうをさしておくと砂がとれやすいと聞き…入れてみました


作っているのはこの人


そして出来上がり~




なかなかそれっぽく出来上がりました

ここでセラピストとしては…
食べたご飯を色で診断し
足りない栄養素を出します!!
今日は
赤 黄色 緑 白
が入った夕ご飯。
ずばり足りない色は青。
できればご飯時に5色の色は取り揃え、
食して頂くと、内臓にパワーをバランス良く与えることができます。
健康を管理することもできる色
青はちなみに水分で補うのが一番です。
この日はお酒ではなく、きれいなお水が必要ということになりますね。
きれいは中から~
色で内臓をきれいにする方法。
ぜひ知って頂きたい

2011年09月23日
垂水の新しいお店
垂水は最近、いろんなお店ができてきております
その中でも最近できた…
とても気になる
デリ&農園バール daft に行ってきました


フォカッチャピザ
これが売りかな~♪
とてもやわらかくて、美味しくて
ついつい2個注文
店内もとても落ち着いた雰囲気で、
イケメンさんがおります!!

お店の雰囲気はこんな感じ!!

農園ということで、おしゃれにお野菜やハーブを育て、
それをディスプレイにしてます!!
オシャレ
デリもあるみたいですよ~
15時からお持ち帰りができるみたいです

女性好みのお店という感じ!!
ぜひ、一度行ってみてください!!

その中でも最近できた…
とても気になる
デリ&農園バール daft に行ってきました



フォカッチャピザ
これが売りかな~♪
とてもやわらかくて、美味しくて
ついつい2個注文

店内もとても落ち着いた雰囲気で、
イケメンさんがおります!!

お店の雰囲気はこんな感じ!!

農園ということで、おしゃれにお野菜やハーブを育て、
それをディスプレイにしてます!!
オシャレ
デリもあるみたいですよ~
15時からお持ち帰りができるみたいです


女性好みのお店という感じ!!
ぜひ、一度行ってみてください!!
2011年09月20日
人を色で例えてみる(人間関係)
先日、ディサービス平磯の百年家の営業終了後、
美容室責任者 Tさんと
ネイリスト経営者 Uさんと
福祉と美容を絡めた何かができないかと
打ち合わせをさせていただきました

とても前向きな話し合いとなり、
楽しい気持ちのほうが多い時間でした。
もちろん、リスクも考える必要がありますので、
そういった話も出ましたが…
人っていうのは、本当にそれぞれ違うもんだな~と
つくづく感じました。
お二人とも、とても魅力的な方たちで
前衛的で考え方も頼もしくしっかりされています。
自分のこだわりもしっかり持たれていて、
さすが経営者側だな~と感じました。
そんな中、この集りを色で例えてみました。
ポジティブ黄色Uさん
バランス緑Tさん
私は
今日はどっちつかずの
グレーでしょうか…
もしくはたまに出す思考的な部分の青
集まったメンバーを色に例えてみると
どういったメンバーで、どういった人が足りないかなども
見えてきます。
今回のこの打ち合わせで、足りないのは
青かな~
私がグレーを捨て、青になってみようかと思います♪
皆さんの職場やグループも色で例えてみると
何かわかるかも??
やってみてください!!
今日は人の間柄のようなものを色で例えてみましたが
心理学では、それをもう少し分かり易く、このタイプを
集めるとうまくいくなどの考えがあります。
それは次回、書かせていただきますね~
美容室責任者 Tさんと
ネイリスト経営者 Uさんと
福祉と美容を絡めた何かができないかと
打ち合わせをさせていただきました


とても前向きな話し合いとなり、
楽しい気持ちのほうが多い時間でした。
もちろん、リスクも考える必要がありますので、
そういった話も出ましたが…
人っていうのは、本当にそれぞれ違うもんだな~と
つくづく感じました。
お二人とも、とても魅力的な方たちで
前衛的で考え方も頼もしくしっかりされています。
自分のこだわりもしっかり持たれていて、
さすが経営者側だな~と感じました。
そんな中、この集りを色で例えてみました。
ポジティブ黄色Uさん
バランス緑Tさん
私は
今日はどっちつかずの
グレーでしょうか…
もしくはたまに出す思考的な部分の青
集まったメンバーを色に例えてみると
どういったメンバーで、どういった人が足りないかなども
見えてきます。
今回のこの打ち合わせで、足りないのは
青かな~
私がグレーを捨て、青になってみようかと思います♪
皆さんの職場やグループも色で例えてみると
何かわかるかも??
やってみてください!!
今日は人の間柄のようなものを色で例えてみましたが
心理学では、それをもう少し分かり易く、このタイプを
集めるとうまくいくなどの考えがあります。
それは次回、書かせていただきますね~

2011年09月11日
不思議な美味しい店in明石(pixy&てんじく)
今日は最近見つけたとても
おいしくて、
興味をひかれる
お店をご紹介
いつも通るたび外から見ていると、
何時でも夜中でもお客様がいっぱいで…
でも、お店の外観が不思議な感じで、
うーん…と思っていた中華料理屋さん
中華料理屋 てんじく←クリック
面白い!!
女性店員にびっくり!
そして何より美味しい~
是非是非行ってください!!
なんと飲み物フリードリンクです!
てんじくさんのサービスの精神を見習わなくては
そしてそして
ツンツン接客で噂のクレープカフェ”ピクシー”
興味津津で行ってきました。
いろんなポイントで面白く、美味しく、不思議な
クレープ屋!!

<はなびらが飾られていて、わぁおって感じ
>
入った瞬間かわいいダックスフンド
そして、
目が合うと、ドキッとしてしまうほど
きれいな顔のマスターさん♪
(マスターっていうのかしら?)
職人さんに近いこだわりを持っている方でした。
(まんがのパラダイスキスの方の雰囲気にそっくり
)
たしかにツンツン接客ですが
とにかくとにかく
こちらも
「美味しい~」の一言!
目と味で楽しむことが出来ます。
私はあの外見であれば、ツンツンした感じは
とても合っていて、何よりも他にない感じなので、
とても気に入りました!!
行ってみる価値あり!!
こちらも是非に!!
おいしくて、
興味をひかれる
お店をご紹介

いつも通るたび外から見ていると、
何時でも夜中でもお客様がいっぱいで…
でも、お店の外観が不思議な感じで、
うーん…と思っていた中華料理屋さん

中華料理屋 てんじく←クリック
面白い!!
女性店員にびっくり!
そして何より美味しい~

是非是非行ってください!!
なんと飲み物フリードリンクです!
てんじくさんのサービスの精神を見習わなくては
そしてそして
ツンツン接客で噂のクレープカフェ”ピクシー”
興味津津で行ってきました。
いろんなポイントで面白く、美味しく、不思議な
クレープ屋!!

<はなびらが飾られていて、わぁおって感じ

入った瞬間かわいいダックスフンド
そして、
目が合うと、ドキッとしてしまうほど
きれいな顔のマスターさん♪
(マスターっていうのかしら?)
職人さんに近いこだわりを持っている方でした。
(まんがのパラダイスキスの方の雰囲気にそっくり

たしかにツンツン接客ですが
とにかくとにかく
こちらも
「美味しい~」の一言!
目と味で楽しむことが出来ます。
私はあの外見であれば、ツンツンした感じは
とても合っていて、何よりも他にない感じなので、
とても気に入りました!!
行ってみる価値あり!!
こちらも是非に!!
2011年09月08日
2011秋ファッションと色~
かなり朝、夜は涼しくなってすごしやすくなってきましたね~
こうなってくると、いきなり心は秋秋で、
ファッションも秋冬仕様にシフトしたくなってきます~
今年の秋のワードローブに加えると一気に今年らしさを出して、
おしゃれに見える色をご紹介
赤~

オレンジ~

黄色~

すべてzozotownで購入可能
インパクトのある色ばかりなので、
大面積のワンピースなどよりは、
トップスのみ、もしくはボトムスのみ
さらに小さくポイントで帽子や靴に取り入れてみてください!
合わせる色としては、やはりグレー、黒、オフホワイト、ベージュなど
が最適です。
今年は断然、スカートのほうがおしゃれに見えるらしいので
チェックスカート
や
ボックススカート
なんかがたくさん出ているので、要チェック♪
スタイルとしてはレトロスタイルで!!
ちなみに色彩心理も考えて、色を選ぶとするならば…
男の目線を引き、SEXYに見える
赤
それも少し暗めもしくは濃い赤ね~

こうなってくると、いきなり心は秋秋で、
ファッションも秋冬仕様にシフトしたくなってきます~

今年の秋のワードローブに加えると一気に今年らしさを出して、
おしゃれに見える色をご紹介

赤~

オレンジ~

黄色~

すべてzozotownで購入可能
インパクトのある色ばかりなので、
大面積のワンピースなどよりは、
トップスのみ、もしくはボトムスのみ
さらに小さくポイントで帽子や靴に取り入れてみてください!
合わせる色としては、やはりグレー、黒、オフホワイト、ベージュなど
が最適です。
今年は断然、スカートのほうがおしゃれに見えるらしいので
チェックスカート
や
ボックススカート
なんかがたくさん出ているので、要チェック♪
スタイルとしてはレトロスタイルで!!
ちなみに色彩心理も考えて、色を選ぶとするならば…
男の目線を引き、SEXYに見える
赤

それも少し暗めもしくは濃い赤ね~


2011年09月06日
やる気を出したい時には!?《RED》
すごい!!
美味しそう!!

知り合いのパスタやさんがカニパスタを作ってくれました

見た目はまさしく
”ワァオオオオ”
です。
最近はいろいろ考えすぎて、青がちらつく日だったので、
真反対の赤を注文してみました
赤は
やる気を起こさせる。
考えるより行動を起こさせる。
などなど元気にパワーアップさせてくれる色
考えすぎたときにはぜひどうぞ
美味しそう!!

知り合いのパスタやさんがカニパスタを作ってくれました


見た目はまさしく
”ワァオオオオ”
です。
最近はいろいろ考えすぎて、青がちらつく日だったので、
真反対の赤を注文してみました
赤は
やる気を起こさせる。
考えるより行動を起こさせる。
などなど元気にパワーアップさせてくれる色

考えすぎたときにはぜひどうぞ

2011年09月06日
FМ元気本日出演!!
以前もお伝えしたのですが…
今先ほど、ラジオ局の方から電話がありまして
本日19時から私の録音分が流れるそうです!!
カラーセラピーについて、15分ほど話しています
パソコンで
①”FM元気”を検索
②インターネット放送をクリックすると…
パーソナリティーの声が聴こえてきます!!
良かったら聴いてくださいませ~
今先ほど、ラジオ局の方から電話がありまして
本日19時から私の録音分が流れるそうです!!
カラーセラピーについて、15分ほど話しています

パソコンで
①”FM元気”を検索
②インターネット放送をクリックすると…
パーソナリティーの声が聴こえてきます!!
良かったら聴いてくださいませ~

2011年09月06日
頂き物☆紫

皆さんありがとう!!
まず、これ!!

紫色のそうめん。
九州生まれの私は初めて見た紫色のそうめんです!びっくり

紫好きの私にはたまらない一品

味は白いそうめんと変わりありませんが、
目で楽しませていただきました。
黄色がかったしょうがともきれいにマッチ

緑色のネギとは食べ物だと思えない色合いだけど、きれいな組み合わせ~

などなど配色まで楽しませていただきました

食事は目でまず楽しむもの。
美味しそう~と感じるのも、配色によるところもあります。
サラダにはやっぱり、赤、緑、黄色と3色は入っていないと、そう美味しくは見えないですもんね。
そこからもわかるとおり、目に映るものはとても大事

そして色はその中でも私たちの気持ちを左右します。。
あら、話がまじめな方に…
それは講座で

戻りまして…
紫は癒しの色
細胞を修復する力まであることが分かっています。
寝室や浴室に紫をおいて、1日の疲れを取る手助けを紫に手伝ってもらってくださいね~
お花一輪飾るのも良しですよ~

2011年08月30日
カラーセラピスト養成
少し前になるのですが、
カラーセラピスト養成講座の様子を!
”最終段階のセラピー診断テストの模様です”

セラピストとは?カラーセラピーとは?を説明+描いていただく図を説明しています。

笑いを交えながら緊張を解き、解きに黙りこみ無意識層を起こしていきます。

絵を描き終えると、診断結果を伝えていきます。
色や形からわかるメッセージをいろんな角度からとらえ、
お客様のこれから先のヒントを投げかけます。
この日は、8人ほどの受講生さんが緊張の中、
テストを受け、皆さん無事修了となりました。
ほっと一安心。
皆さん、現在もイベントなどに参加し、腕を
磨いているとのこと!
素晴らしい!!
最近では、セラピーという言葉は抵抗なく
受け入れられてきていると思います。
時に悩み、時に立ち止る方、もしくは背中を押してほしい方のヒントとなるべく、
セラピストは頑張らないといけないですね!!
10月から、セラピーサロンkokoperiにて
セラピスト養成講座を開きます!
私も頑張るぞ!!
カラーセラピスト養成講座の様子を!
”最終段階のセラピー診断テストの模様です”

セラピストとは?カラーセラピーとは?を説明+描いていただく図を説明しています。

笑いを交えながら緊張を解き、解きに黙りこみ無意識層を起こしていきます。

絵を描き終えると、診断結果を伝えていきます。
色や形からわかるメッセージをいろんな角度からとらえ、
お客様のこれから先のヒントを投げかけます。
この日は、8人ほどの受講生さんが緊張の中、
テストを受け、皆さん無事修了となりました。
ほっと一安心。
皆さん、現在もイベントなどに参加し、腕を
磨いているとのこと!
素晴らしい!!
最近では、セラピーという言葉は抵抗なく
受け入れられてきていると思います。
時に悩み、時に立ち止る方、もしくは背中を押してほしい方のヒントとなるべく、
セラピストは頑張らないといけないですね!!
10月から、セラピーサロンkokoperiにて
セラピスト養成講座を開きます!
私も頑張るぞ!!
2011年08月30日
福岡ごはん
お盆は福岡に帰省しておりました。
体調が悪く、せっかくのおいしいご飯はおあずけで、
おかゆばかりを食べていたのですが…
そんな中、住んでいる関西ではお目にかかれない
ものを食べてきました。
1つご紹介

おきゅうと
と言います。
超超おいしいんです
エゴノリで作られているもののようなんですが。
夏の暑さにしょうがを効かせてツルっと頂く!!
ぜひ、九州に行かれた際には食してくださいませ
福岡地区のみでしか食べれないもののようです!!
ちなみに…
一蘭ラーメンも
体調が悪く、せっかくのおいしいご飯はおあずけで、
おかゆばかりを食べていたのですが…
そんな中、住んでいる関西ではお目にかかれない
ものを食べてきました。
1つご紹介

おきゅうと
と言います。
超超おいしいんです

エゴノリで作られているもののようなんですが。
夏の暑さにしょうがを効かせてツルっと頂く!!
ぜひ、九州に行かれた際には食してくださいませ

福岡地区のみでしか食べれないもののようです!!
ちなみに…
一蘭ラーメンも
2011年08月30日
色の力
今日はカラーサロンに来てくださっているお客様の
お話を少し…
1回目の診断にて、オレンジが必要だと結果が出たKさん。
1か月以上、見えるところにオレンジを必ず身につけるようにアドバイスさせていただきました
身についける色は、周りから見たその方への印象を決めていきます!!
ある色彩心理士の木村さんは
「色は相手の期待値を左右する」と言っています。
結局は身につける色で、どんな人なのかを周りの人は勝手に決めてしまっているということ。
身につける色はイメージを左右します。
そして、自分自身にもその身に付けた色が
良くも悪くも影響を与えていく。
そこでオレンジが必要だったKさん。
オレンジの意味は
明るく元気で社交的
頼れるタイプ
親切な人
人とのつながりを大切にしている人
などがあります。
人間関係にお悩みがあったKさん!!
試しにオレンジを身につけてみました!!
すると、人間関係が良好に徐々に変わっていき、
なんと、大切な方までできてしまったのです。
これは色が100%の仕事をしたという訳ではありません。
ですが、
オレンジを身に付けた
本人の気持ちがオレンジの波長に近づき、
人とのつながりを大切にさせ、
オレンジを身につけているKさんの周りの人が、
Kさんに対する印象を変え、
行動を変えた結果だと思われます。
もちろん、ご本人がそれを求めているからこそ、成し遂げられた
結果です。
色はすべてではありませんが、すべてに色はあります!
身近にある色に少し興味を持ってみると、毎日が
色のついた元気で笑顔の毎日になりますよ~
お話を少し…

1回目の診断にて、オレンジが必要だと結果が出たKさん。
1か月以上、見えるところにオレンジを必ず身につけるようにアドバイスさせていただきました

身についける色は、周りから見たその方への印象を決めていきます!!
ある色彩心理士の木村さんは
「色は相手の期待値を左右する」と言っています。
結局は身につける色で、どんな人なのかを周りの人は勝手に決めてしまっているということ。
身につける色はイメージを左右します。
そして、自分自身にもその身に付けた色が
良くも悪くも影響を与えていく。
そこでオレンジが必要だったKさん。
オレンジの意味は
明るく元気で社交的
頼れるタイプ
親切な人
人とのつながりを大切にしている人
などがあります。
人間関係にお悩みがあったKさん!!
試しにオレンジを身につけてみました!!
すると、人間関係が良好に徐々に変わっていき、
なんと、大切な方までできてしまったのです。
これは色が100%の仕事をしたという訳ではありません。
ですが、
オレンジを身に付けた
本人の気持ちがオレンジの波長に近づき、
人とのつながりを大切にさせ、
オレンジを身につけているKさんの周りの人が、
Kさんに対する印象を変え、
行動を変えた結果だと思われます。
もちろん、ご本人がそれを求めているからこそ、成し遂げられた
結果です。
色はすべてではありませんが、すべてに色はあります!
身近にある色に少し興味を持ってみると、毎日が
色のついた元気で笑顔の毎日になりますよ~


2011年08月24日
体調と色の関係
またまたお久しぶりになってしまいました
実は若干体調を崩しています…
「これではいけない!」
「病は気から!」
ということで、ネイルでも施そうと
ネイル収納場所へ…
手に取る色が…
これ

ダークな紫
うーん、気分を上げようとしているので、
「なんとか赤色を!」と思うのですが無理…
それもそのはず…
人は、自分の体調や心境と波長の合った色を
求めます。
自分のために必要な色を脳が選択するのです
私が紫を求めるのは自然なこと。
紫は
「自己治癒力を高める色」
今、私に必要な色といえます。
皆さんも無性に気になる色などがあれば、
素直にその色を身にまとい、自己ケアを
行ってくださいね。

実は若干体調を崩しています…
「これではいけない!」
「病は気から!」
ということで、ネイルでも施そうと
ネイル収納場所へ…
手に取る色が…
これ


ダークな紫
うーん、気分を上げようとしているので、
「なんとか赤色を!」と思うのですが無理…
それもそのはず…
人は、自分の体調や心境と波長の合った色を
求めます。
自分のために必要な色を脳が選択するのです

私が紫を求めるのは自然なこと。
紫は
「自己治癒力を高める色」
今、私に必要な色といえます。
皆さんも無性に気になる色などがあれば、
素直にその色を身にまとい、自己ケアを
行ってくださいね。
2011年07月31日
お庭が変わる
自宅のお庭
つい最近まで…

小さいジャングル
忙しさにかまけてほったからかし…
これではいかんと…
知り合いのガーデナーさんに頼んで

雑草をとり、防草シートを張ります。

こちらがガーデナーわっ●ーさんです。すごい筋肉美~

玉石を引きます。やはり真っ白でしょう

そしてカラーセラピー的に癒しに必要なGREENを
龍の髭という植物らしいです。
どんどんきれいになっていきます
玉石を汚さぬよう…はだしで歩いて足つぼマッサージもできるお庭になりました
完璧な出来上がりは、まだまだかかりそうで…
また出来上がったら
つい最近まで…

小さいジャングル

忙しさにかまけてほったからかし…
これではいかんと…
知り合いのガーデナーさんに頼んで


雑草をとり、防草シートを張ります。

こちらがガーデナーわっ●ーさんです。すごい筋肉美~


玉石を引きます。やはり真っ白でしょう


そしてカラーセラピー的に癒しに必要なGREENを

龍の髭という植物らしいです。
どんどんきれいになっていきます

玉石を汚さぬよう…はだしで歩いて足つぼマッサージもできるお庭になりました

完璧な出来上がりは、まだまだかかりそうで…
また出来上がったら

2011年07月24日
35才過ぎたら緑??
最近、誕生日を迎えて、この年齢になったから…
なのかはわかりませんが…
昔のように、体が思い通りには動いてくれません。
そして、健康に敏感になります
なのでこれ


飲んでます
なんだか安心
そして、久しぶりに会ったセラピーの生徒さんから、
「先生、雰囲気が赤から緑になりましたね??」
確かに、緑の色が持つ意味は、「バランス」「リラックス」など
健康に関係ある意味が多い
飲見続けているから、そんなイメージに??
カラーセラピー的にあり得ない話ではないですね~
一応、青汁の効能を
青汁について←クリック
なのかはわかりませんが…

昔のように、体が思い通りには動いてくれません。
そして、健康に敏感になります

なのでこれ



飲んでます

なんだか安心

そして、久しぶりに会ったセラピーの生徒さんから、
「先生、雰囲気が赤から緑になりましたね??」
確かに、緑の色が持つ意味は、「バランス」「リラックス」など
健康に関係ある意味が多い

飲見続けているから、そんなイメージに??
カラーセラピー的にあり得ない話ではないですね~

一応、青汁の効能を

青汁について←クリック
2011年07月24日
誕生日がきた!
この暑い日々の中、私の誕生日が来ました~
いろいろとお祝いしてくれた皆さん。
本当にありがとうございました

私の好物がパスタと白ワインということもあって、
ほとんどのプレゼントがこの2つ
よだれが出るここ何日かでございます
その中でも

これ

私が愛する博多の名物、めんたいこが入ったパスタ
作ってくれたのはこの2人


うちのイケメン????男性スタッフの
お二人です
手作りとは、本当にうれしい
誕生日、いくつになっても
やはり良いもんでした
ありがとうございました
いろいろとお祝いしてくれた皆さん。
本当にありがとうございました


私の好物がパスタと白ワインということもあって、
ほとんどのプレゼントがこの2つ

よだれが出るここ何日かでございます

その中でも


これ


私が愛する博多の名物、めんたいこが入ったパスタ

作ってくれたのはこの2人



うちのイケメン????男性スタッフの
お二人です

手作りとは、本当にうれしい

誕生日、いくつになっても
やはり良いもんでした

ありがとうございました
2011年07月07日
ラジオ出演!!(FM元気)
FM元気にラジオ出演いたします
5日、11日(火)の2週連続!!
夜の19時からです!!30分間!!
(5日はもう終わってますね…)
カラーセラピストという職業について話してきました
ローカルラジオですので、神戸市では普通に聴けないのですが、
ネットで聴けるそうです
http://fmgenki.jp/internetradio.html ←これclick
お時間に余裕のある方は
ぜひ~
パーソナリティーの佐々木さんはこちら

さすがプロ!!
声もきれいですし、ボキャブラリーありありでした

5日、11日(火)の2週連続!!
夜の19時からです!!30分間!!
(5日はもう終わってますね…)
カラーセラピストという職業について話してきました

ローカルラジオですので、神戸市では普通に聴けないのですが、
ネットで聴けるそうです

http://fmgenki.jp/internetradio.html ←これclick
お時間に余裕のある方は
ぜひ~

パーソナリティーの佐々木さんはこちら

さすがプロ!!
声もきれいですし、ボキャブラリーありありでした
