2011年08月30日
色の力
今日はカラーサロンに来てくださっているお客様の
お話を少し…
1回目の診断にて、オレンジが必要だと結果が出たKさん。
1か月以上、見えるところにオレンジを必ず身につけるようにアドバイスさせていただきました
身についける色は、周りから見たその方への印象を決めていきます!!
ある色彩心理士の木村さんは
「色は相手の期待値を左右する」と言っています。
結局は身につける色で、どんな人なのかを周りの人は勝手に決めてしまっているということ。
身につける色はイメージを左右します。
そして、自分自身にもその身に付けた色が
良くも悪くも影響を与えていく。
そこでオレンジが必要だったKさん。
オレンジの意味は
明るく元気で社交的
頼れるタイプ
親切な人
人とのつながりを大切にしている人
などがあります。
人間関係にお悩みがあったKさん!!
試しにオレンジを身につけてみました!!
すると、人間関係が良好に徐々に変わっていき、
なんと、大切な方までできてしまったのです。
これは色が100%の仕事をしたという訳ではありません。
ですが、
オレンジを身に付けた
本人の気持ちがオレンジの波長に近づき、
人とのつながりを大切にさせ、
オレンジを身につけているKさんの周りの人が、
Kさんに対する印象を変え、
行動を変えた結果だと思われます。
もちろん、ご本人がそれを求めているからこそ、成し遂げられた
結果です。
色はすべてではありませんが、すべてに色はあります!
身近にある色に少し興味を持ってみると、毎日が
色のついた元気で笑顔の毎日になりますよ~

お話を少し…

1回目の診断にて、オレンジが必要だと結果が出たKさん。
1か月以上、見えるところにオレンジを必ず身につけるようにアドバイスさせていただきました

身についける色は、周りから見たその方への印象を決めていきます!!
ある色彩心理士の木村さんは
「色は相手の期待値を左右する」と言っています。
結局は身につける色で、どんな人なのかを周りの人は勝手に決めてしまっているということ。
身につける色はイメージを左右します。
そして、自分自身にもその身に付けた色が
良くも悪くも影響を与えていく。
そこでオレンジが必要だったKさん。
オレンジの意味は
明るく元気で社交的
頼れるタイプ
親切な人
人とのつながりを大切にしている人
などがあります。
人間関係にお悩みがあったKさん!!
試しにオレンジを身につけてみました!!
すると、人間関係が良好に徐々に変わっていき、
なんと、大切な方までできてしまったのです。
これは色が100%の仕事をしたという訳ではありません。
ですが、
オレンジを身に付けた
本人の気持ちがオレンジの波長に近づき、
人とのつながりを大切にさせ、
オレンジを身につけているKさんの周りの人が、
Kさんに対する印象を変え、
行動を変えた結果だと思われます。
もちろん、ご本人がそれを求めているからこそ、成し遂げられた
結果です。
色はすべてではありませんが、すべてに色はあります!
身近にある色に少し興味を持ってみると、毎日が
色のついた元気で笑顔の毎日になりますよ~


Posted by りんご at 17:32│Comments(0)
│カラーセラピー