2012年10月25日
美容療法(内面+外面攻め)
先日、
某企業の美容主任をされていらっしゃる滝口透さんと
美容について打ち合わせをしました。
もう4度目ぐらいの打ち合わせかな??
私は色彩療法士として色彩学と心理学を基本に外見と内面の両面から
美をかなえるセミナーをさせていただいておりますが、
今回、滝口さんのヘアメイクによる”形”も融合させていただき、より美への追求とわかりやすさを
叶えたいと、二人の知識をぶつけ合いさらに深みあるセミナー内容としていく予定です。
こんな感じで打ち合わせ…

女性にとって。
美は永遠のテーマ。
とくに30代40代は美しさのどこへ向かって、美しさをかなえればいいのか、
実はわかっていないもの。
心理面と外見力と両方をわかりやすくお伝えしていくことで、
自分らしい美しさをかなえるお伝えが出来るように頑張ります
某企業の美容主任をされていらっしゃる滝口透さんと
美容について打ち合わせをしました。
もう4度目ぐらいの打ち合わせかな??
私は色彩療法士として色彩学と心理学を基本に外見と内面の両面から
美をかなえるセミナーをさせていただいておりますが、
今回、滝口さんのヘアメイクによる”形”も融合させていただき、より美への追求とわかりやすさを
叶えたいと、二人の知識をぶつけ合いさらに深みあるセミナー内容としていく予定です。
こんな感じで打ち合わせ…
女性にとって。
美は永遠のテーマ。
とくに30代40代は美しさのどこへ向かって、美しさをかなえればいいのか、
実はわかっていないもの。
心理面と外見力と両方をわかりやすくお伝えしていくことで、
自分らしい美しさをかなえるお伝えが出来るように頑張ります

2012年10月21日
カーテンがきた!!
やっとカーテンがきました。
少し家を改装しております。
一応はカラー関連の仕事をしているので、
吟味して吟味して疲れて…

白基調のポイント紫、さらにポイントゴールド(黄色)で決まり
①紫…心をいやす力が高い!感性を高く保つことができる。
②黄色…前向きな気持ちにさせる。楽しく感じさせる。
③反対色を使うことで、色の強さを和らげる。
結構な時間、家にはいますよね~
それなら、色の効果を利用して、望む雰囲気と望む心の動きをかなえない手はない!!
うちは、目指すは家庭っぽくない家。
感性を常に高く持ちたいというコンセプト。
みなさんはどんな感じがいい?
少し家を改装しております。
一応はカラー関連の仕事をしているので、
吟味して吟味して疲れて…


白基調のポイント紫、さらにポイントゴールド(黄色)で決まり

①紫…心をいやす力が高い!感性を高く保つことができる。
②黄色…前向きな気持ちにさせる。楽しく感じさせる。
③反対色を使うことで、色の強さを和らげる。
結構な時間、家にはいますよね~
それなら、色の効果を利用して、望む雰囲気と望む心の動きをかなえない手はない!!
うちは、目指すは家庭っぽくない家。
感性を常に高く持ちたいというコンセプト。
みなさんはどんな感じがいい?
2012年10月17日
気分をアップさせる方法
今日は曇りですね~てゆうか雨が降ってる
雨の雰囲気も趣があって、素敵ですが…
なんとなく気分はふさぎこみになりやすい
そんな日こそ
カラーセラピーを活用♪
気分をあげあげにするには
①ORANGE
②YELLOW
オレンジは腸の活動も元気にしてくれるし、気分を陽気にさせ何かやろう!!と行動的な気分になります

黄色は、脳を活性化させ、吉本カラーと言えます。
なんとなく楽しい前向きな気持ちにさせてくれます

食べる。着る。見る。
花1輪でも、インテリアに添えると、不思議なことに気分を変えてくれますよ♪
コンビニのように便利に色を利用しましょう
それが、カラーセラピー
名付けて
コンビニ的カラーセラピー
カラーセラピーはコンビニのように、簡単に取り入れて日常を便利にしてくれます♪

雨の雰囲気も趣があって、素敵ですが…
なんとなく気分はふさぎこみになりやすい

そんな日こそ
カラーセラピーを活用♪
気分をあげあげにするには
①ORANGE
②YELLOW
オレンジは腸の活動も元気にしてくれるし、気分を陽気にさせ何かやろう!!と行動的な気分になります


黄色は、脳を活性化させ、吉本カラーと言えます。
なんとなく楽しい前向きな気持ちにさせてくれます


食べる。着る。見る。
花1輪でも、インテリアに添えると、不思議なことに気分を変えてくれますよ♪
コンビニのように便利に色を利用しましょう

それが、カラーセラピー

名付けて
コンビニ的カラーセラピー
カラーセラピーはコンビニのように、簡単に取り入れて日常を便利にしてくれます♪
2012年10月16日
カラーセラピーセミナー in 福祉施設
先日、ある福祉施設で
カラーセラピーセミナーを行わせていただきました。
介護士、看護師、一般のお客様と行った方が集まり
色の効果と
取り入れたい色として個人別にアドバイスカラーもお伝えさせていただきました!

簡単な絵を描くことで。
心理と体調が色からわかります
みなさん、知らない自分に出会ったような…
そうそうと納得して、どうしてわかるの??というような
顔つきで真剣に聞いていらっしゃいます♪
最後は個別にアドバイス!

「胃腸が弱いですね~」
「黄色い食物を摂取してください!」
など、セルフアップカラーをお伝えしていきました♪
最後に許可をいただいた方の描いた絵を公開

この方は、
色が濃い→頑固。仕事や毎日に力が入りすぎてる。
左が青系→内面、とても思考型、いろいろと考えている
右が反対食→見た目はエネルギッシュで勢力的!
内面と外面にギャップがある方だとわかります。
コミュニケーションを負担と感じているタイプですね。
などがわかるんです!!
力を入れない黄色をアドバイス!!
いろんなことがわかる色
福祉関連の人事研修などでもご好評いただいております!!
カラーセラピーセミナーを行わせていただきました。
介護士、看護師、一般のお客様と行った方が集まり
色の効果と
取り入れたい色として個人別にアドバイスカラーもお伝えさせていただきました!

簡単な絵を描くことで。
心理と体調が色からわかります

みなさん、知らない自分に出会ったような…
そうそうと納得して、どうしてわかるの??というような
顔つきで真剣に聞いていらっしゃいます♪
最後は個別にアドバイス!

「胃腸が弱いですね~」
「黄色い食物を摂取してください!」
など、セルフアップカラーをお伝えしていきました♪
最後に許可をいただいた方の描いた絵を公開

この方は、
色が濃い→頑固。仕事や毎日に力が入りすぎてる。
左が青系→内面、とても思考型、いろいろと考えている
右が反対食→見た目はエネルギッシュで勢力的!
内面と外面にギャップがある方だとわかります。
コミュニケーションを負担と感じているタイプですね。
などがわかるんです!!
力を入れない黄色をアドバイス!!
いろんなことがわかる色
福祉関連の人事研修などでもご好評いただいております!!
2012年10月16日
脳を鍛える方法??ジクソーパズル!!
私がセラピスト兼取締役として
勤めさせていただいている福祉事業の
「ディサービス平磯の百年家」
お客様のレクレーションの一つとして、
購入したジグソーパズル
みなさんやったことありますか???
私は今まで1度もやったことがなかったのですが、
お客様が難易度が高く、みながみな断念してしまったということで。
私のところにまわってきました
指先を使って遊び、
考え悩み、
さらにイメージング、
集中力も鍛えられるジグソーパズル
完璧、脳の味方です。...
いつのまにか集中して1日で結構な出来上がり
何も考えず、一心不乱にピースを合わせるのは、
気分転換にもなりますね

お勧めかも♪
お客様には少し簡単な分を
提供させていただきました。
イメージングしてピースを合わせる。
右脳、左脳どちらも動きます!!
脳の運動には持ってこないですね
勤めさせていただいている福祉事業の
「ディサービス平磯の百年家」
お客様のレクレーションの一つとして、
購入したジグソーパズル

みなさんやったことありますか???
私は今まで1度もやったことがなかったのですが、
お客様が難易度が高く、みながみな断念してしまったということで。
私のところにまわってきました

指先を使って遊び、
考え悩み、
さらにイメージング、
集中力も鍛えられるジグソーパズル
完璧、脳の味方です。...
いつのまにか集中して1日で結構な出来上がり

何も考えず、一心不乱にピースを合わせるのは、
気分転換にもなりますね


お勧めかも♪
お客様には少し簡単な分を
提供させていただきました。
イメージングしてピースを合わせる。
右脳、左脳どちらも動きます!!
脳の運動には持ってこないですね
2012年10月15日
秋はやっぱり紫!! 流行色
またまたひさしぶりになってしまいました♪
体調も戻り、すこぶる元気になりましたので、
またたくさんの
カラー情報
心理学情報
介護情報
と載せたいと思います~
まずはやはり色から
だいぶん涼しくなって。
ファッションもいろいろ楽しめる秋になりました!!
今、おしゃれしないでいつおしゃれする!!
といった季節ですから、とりあえずネイルからでも色を
コックリとした秋色にシフト

ADDICTION←クリック
セルフネイルなら、ADDICTIONが一番です!
①もちがいい!
②発色がいい!
③色がいい!おしゃれ!
④いまどきの指先になれる!
色としては
今年流行色は
黒、赤、青などが結構巷では言われいますが…
紫もからし色もまだまだ健在!!
指先には是非、インパクトの強い色を取り入れて、
秋の女をドドン
と演出してみて~
外見は色の印象で決まる!!
これ本当です
体調も戻り、すこぶる元気になりましたので、
またたくさんの
カラー情報
心理学情報
介護情報
と載せたいと思います~

まずはやはり色から

だいぶん涼しくなって。
ファッションもいろいろ楽しめる秋になりました!!
今、おしゃれしないでいつおしゃれする!!

といった季節ですから、とりあえずネイルからでも色を
コックリとした秋色にシフト


ADDICTION←クリック
セルフネイルなら、ADDICTIONが一番です!
①もちがいい!
②発色がいい!
③色がいい!おしゃれ!
④いまどきの指先になれる!
色としては
今年流行色は
黒、赤、青などが結構巷では言われいますが…
紫もからし色もまだまだ健在!!
指先には是非、インパクトの強い色を取り入れて、
秋の女をドドン

外見は色の印象で決まる!!
これ本当です

