2010年02月16日

今日の一句①

雨が降る
私の心に
シトシトと…




今日は雨でしたね。

雨の日はなんだかいろいろなことを
考えてしまいます。

気分で言うとやはりBLUEかな?
BLUEは内面に向かういろ。自分を見つめなおす色です。




季語とか決まりとかは少し無視させて頂いて
ちょっと”俳句ブログ”をたまに載せてみようかな!!







Posted by りんご at 00:34│Comments(3)
この記事へのコメント
 BLUEですか。
そう仰らずに。
春は隣まで来ていますよ。

「雨がふる私の心にしとしとと」
よい俳句じゃぁないですか。
「春雨は私の心にしとしとと」
とされては如何ですか。

「春雨」は春の季語です。

 角川書店の歳時記によれば
春雨は古くから静かで艶なもの、
しっとりとして情のこまやかなものという感じで詠われてきたが、
芽吹き立った雑木山、
春寒い山峡などに毎日降り続く春霖などは、
また別種の趣がある。
 なお、「三冊子」は、
陰暦正月から二月始めに振るのを春の雨、
二月末から三月に降るのを春雨と区別している。 
と記されています。

 是非貴女の鋭い感性で俳句に挑戦して下さい。
Posted by Maykey at 2010年02月16日 20:57
Maykeyさん。いつもコメントありがとうございます。

なるほど♪

「春雨は私のこころにしとしとと」

さすがですね。春雨は…に変えるだけで、
確かにさらに情景が思い浮かびやすいというか、
心に沁みます。
その人の後ろ姿が思い浮かぶ…

たまに俳句ブログを載せるので、
アドバイスをお願いできますか?

よろしくお願いします(^^)
Posted by りんご at 2010年02月19日 00:28
 アドバイスをお願いできますか? へのご返事。

 とても、とても、私如き初心者には荷が重過ぎます。
一緒に楽しみましょう。
是非、「百年家俳句の会」へ投句して下さい。
 「春雨」は丁度今頃の兼題(お題とも・)です。
 気に入った写真に俳句を載せて楽しんでは如何?
Posted by May Key at 2010年02月20日 13:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。