2010年11月25日
30代後半とピンク色
現在、夜中です。
もともと夜型の私は遅くまで起きていることが多いのですが。
テレビで「笑うハナに恋きたる」という中国のテレビドラマがあってます。

笑うハナに恋きたるオフィシャルサイト
コメディーとラブロマンスのドラマなんですが…
ついつい観てしまいます

イケメンが二人出ているんですが…
一人は藤岡竜雄とかいう日本人の方です。
ヨン様から韓国ブームが始まり…
私はあまり興味がなくドラマを観ていなかったけど…
ここ最近では、昼や夜中にあっているドラマに結構
はまってたりします

韓国ドラマがはやったのは、純粋なラブロマンスの内容。
私ももう30代後半。
まだまだ若いと思っていても。
その純粋でドキドキの内容にはまっていたりします。
現実にそんなドキドキが足りないんですね~

悲しいことに…

<あったらあったで問題ですが…>
これぐらいの年齢から実は女性はピンクを
無意識に求めるようになります。
何故かというと、ピンクは女性ホルモン活性の色。
ドキドキの恋愛をしない…いえ、できない(ご主人がいて)
私たちの年代にはピンクな時間が少ないことが関係して
いるかもしれません。
ご主人とラブラブなら問題ないのですが…
仲は良くても…なかなか一緒にいて
ドキドキという訳にはいかにですよね~

単純な説明でいうと、女性ホルモンがこの年齢ぐらいから
急激に減るからなんですが…。
ピンクはその>女性ホルモンを活性する力があると
言われています。
だから、無意識に求めてしまう。
ぜひ、そんな時はたくさん身につけてほしいと
カラーセラピストとしては思います。
とくに私ぐらいの年齢の方にです

韓流ドラマやジャニーズもいいですが
ピンクもいいことをお忘れなく~

でも一番いいのは…
それは、次回にまた。
長くなってしまってますので!!
お楽しみに~♪
Posted by りんご at 03:25│Comments(0)
│カラーセラピー